焼酎の品揃えは炉辺人ならでは Shocyu
価格は税込みです。
炉辺人特選焼酎
芋焼酎
-
からり芋 《白麹》鹿児島 オススメ
520円
旬のお芋の味わいそのまま・後口からりの芋焼酎
-
島美人 《白麹》鹿児島
520円
クセがなく初心者むけ。
-
富乃宝山 《黄麹》鹿児島 オススメ
520円
透明感のあるフルーティーな味わい。ロックがおすすめ。
-
吉兆宝山 《黒麹》鹿児島
520円
芋の甘旨みが突出し骨太な味わい。お湯割りが旨い。
-
黒霧島 《黒麹》宮崎
450円
甘みがあり飲みやすい。初心者向け。
-
川越 《白麹》鹿児島 オススメ
580円
キレの良いすっきりとした飲み口。
-
薩摩の薫純黒《黒麹》鹿児島 オススメ
550円
(壷仕込み)濃厚な味わい。ロック・お湯割りで。
-
黒伊佐錦 《黒麹》鹿児島
420円
コクがあり辛味と甘みが調和している。
-
幸蔵 《白麹》宮崎
420円
香り豊かで柔らかな口当たり。
-
※八幡 《白麹》鹿児島
500円
口あたりはドライ。飲み飽きしない。
-
前田利右衛門 《黄麹》鹿児島 オススメ
520円
無農薬さつまいも使用。ロック・水割りで。
-
鉄幹 《白麹》鹿児島
520円
オーガニック芋使用。ロック・水割りで。
-
いも麹・芋 《芋麹》鹿児島
520円
すっきりとしてキレも良い。
-
※黒佐藤 《黒麹》鹿児島
550円
リッチな甘みと豪快なキレ味。
-
不二才 《白麹》鹿児島 オススメ
500円
辛口。コクがあり味の濃い料理に合う。
-
きろく 《黒麹》宮崎25度
520円
すっきりとした飲み口だけど味が深い。
-
※田倉 《白麹》鹿児島25度
520円
軽やかですっきりとした味わい。家族で造っている蔵!!温もりがある。
-
旭萬年 《黒麹》宮崎
550円
白麹よりインパクトあり。キレも良い。
-
※山ねこ 《白麹》鹿児島 オススメ
630円
爽やかな甘味。キレ良く後味も良い。
-
※侍士の門 《白麹》鹿児島
630円
江戸時代の仕込みの米を再現。コクのある味わい。
-
かめしずく 《白麹》宮崎 オススメ
750円
20度。柔らかい甘味。初心者向け。
-
蛮酒の杯 《白麹》鹿児島
730円
豊かな香り。ロック・ストレートで。
-
※宝山芋麹全量 《芋麹》鹿児島 オススメ
750円
クリーミーなバニラの香り。
-
白天宝山《白麹》鹿児島25度
600円
ふくよかで、まろやかな味わい。限定品!!
-
純芋《芋麹》鹿児島33度
630円
すべて芋で造った芋焼酎!芋の味が良くわかる。
麦焼酎
-
佐藤 麦《麦麹》鹿児島25度 オススメ
600円
麦の味が良くわかる。風味が良い。
-
麦冠情け嶋《麦麹》東京八丈島25度
520円
非常に個性的麦の香ばしさが味わえる。通向き。
-
※中々(宮崎) オススメ
520円
-
※吉四六(大分)
520円
-
いいちこスーパー(大分)
480円
-
二階堂(大分)
450円
-
和ら麦(福岡) オススメ
450円
福岡県酒類品評会にて優等賞受賞!麦なのにみずみずしくフルーティーな香りの焼酎。
米焼酎
-
大石(熊本)
630円
-
鳥飼(熊本)
630円
-
山せみ(宮崎)
520円
栗焼酎
-
ダバダ火振 《黄麹》(高知)
500円
ほくほくとした栗の甘みとしっかりした舌触り。
炉辺人特選黒糖焼酎
-
れんと《黒麹》奄美30度
420円
レモンを入れて、ソーダ割りにするとカクテル感覚。
-
喜界島(奄美)
480円
炉辺人特選しそ焼酎
-
タンタカタン(北海道)
420円
炉辺人特選泡盛
-
瑞穂(沖縄)
520円
-
※春雨(沖縄)
600円
-
※やまかわ(沖縄) オススメ
580円
-
宮の鶴《黒麹》沖縄30度
520円
まろやかで味に深みがある。
愛媛の焼酎
-
梅錦 一遍(小麦焼酎・川之江)
470円
-
桜うづまき 三年熟成(麦・北条)
470円
-
雪雀 粕とり焼酎(米・北条)
470円
-
おくりおくら(栗・城川) オススメ
470円